幸せの選択

幸せの選択

完璧な親でなくていい。初めての子育てで肩の力を抜く方法

初めての子育て。無意識ながらも「完璧な親にならなければ」と思いこんでいたなと思う今日この頃。だからもし、今子育てを辛く感じていて、そこに「完璧を求める自分」の存在に気づき、その存在に更に苦しめられているとしたら・・・・しんどいよね。そうしな...
セルフマネジメント

小さな楽しみが人生を変える~意味を求めない生き方のすすめ~

「夕焼けの空や雲を眺める時間が愛おしい。」そんな風に感じる私って変?(^_^;40代を過ぎた頃から、何気ない風景や些細な出来事に心が動かされるようになった私。でも同時に、心の中にはこんな声が聞こえてきました。「これって何の意味があるの?」「...
セルフマネジメント

行き詰まりを感じたときに試したい考え方~パラレルワールドの視点~

日々の生活の中で、「もうダメだ」と感じる瞬間、未来が見えずに立ち止まってしまうことはありませんか?そんなとき、自分を責めたり、ただ不安に囚われるのではなく、少し視点を変えてみるだけで心が軽くなることがあります。今回は、私自身が体験した「パラ...
セルフマネジメント

昔の私に伝えたい言葉の力:50代だから気づけた自分への思いやり

ふと耳にした「昔の私に言ってやりたい」というフレーズ。この一言が、心にひっかかりました。こういった心への引っかかり・・・ものすごく重要!!!それらが、更なる幸せへの気づきに繋がっていくから(^^)今日はそんな気づきのお話し(^^)50代の私...
セルフマネジメント

周囲の期待に応えすぎていませんか?自分を見失わないためのセルフマネジメント術

現代の忙しい日常生活では、家族や職場の期待に応えることに追われ、自分自身の気持ちを見失ってしまうことが多いのではないでしょうか?「これが私の役目だから」と無理を重ねていませんか?しかし、そのような日々が続くと、心やエネルギーが重くなり、次第...
セルフマネジメント

嵐の中で、自分を愛する力を取り戻す方法

「今の自分じゃダメだ」と思う瞬間、ありませんか?仕事も家庭も頑張っているのに、理想通りにいかない。何をやってもうまくいかない。そんなとき、つい自分を責めていません?「自分は足りない」「努力が足りない」「これではダメだ」と思えば思うほど、心は...
セルフマネジメント

「自分が変わる」って、もっと優しいこと。

「自分を変えたい」と頑張れば頑張るほど、なんだか苦しくなってしまうこと、ありませんか?自分を変えようとするその気持ちが、かえって自分を追い詰めてしまうこともあります。今回は、「変わる」ことに疲れてしまったあなたに、本当に大切なことをお伝えし...
幸せの選択

【新講座のお知らせ】「マインドフルネスとセルフマネジメントで不完全な世界を幸せに生きる」

こんにちは~!ブログに遊びに来てくれてありがとうございます!💖今回、新しい講座「マインドフルネスとセルフマネジメントで不完全な世界を幸せに生きる」をストアカで始めましたよ~!✨いただいた感想はこちら(*^O^*) 講座のテーマ🌈皆さん、毎日...
幸せの選択

イラッとした自分を見つめ直して気づいたこと

小さなイラッとに向き合うきっかけ最近、小さなことでイラッとすることがあって、「なんでこんなことで反応してしまうんやろう?」って、ちょっと考えてみた。最初は「感謝されてないわけちゃうし、『ありがとう』もちゃんと言ってもらってるやん」って思った...
幸せの選択

「あなたを信じていません!」と無意識に送っているって知ってた?あなたがあなたらしく生きるために♪

お互い様な話ですが…何気ないコミュニケーションを通してわたしはあなたを信じていません。というメッセージを送り合っているとご存じですか?こういった無意識のメッセージを自分で送っているとは、なかなか気づかないのですが敏感な相手は結構それに気づい...